モデリングペーストは大理石の粉末をアクリル樹脂で練った物となり、乾燥後はかなり硬い表面になります。そのため乾燥後には耐水ペーパー等で磨くことができます。

これに対してフレキシブルモデリングペーストは、さらにアクリル樹脂分が多いので乾燥後も若干の柔軟性があり、磨いて平滑な面を作ることを推奨はしていません。

しかし、モデリングペーストにジェルメディウムを混ぜた物とほぼ同等の柔軟さなので、そのような使い方をするのであればフレキシブルモデリングペーストを使用した方が簡便ではあると思われます。

また、セラミックスタッコはざらざらな壁のようなテクスチュアを表現する為のメディウムで、木の上に塗り重ねることは問題ありませんが、つるつるの面にすることはできません。

従いまして、ご質問のような効果を期待するのであれば、フレキシブルモデリングペーストを何回か塗り重ねて磨くのが良いと思われますが、一度お試しになってからご使用ください。

なお、リキテックスのメディウム類の完全乾燥は72時間となっておりますので、必ずこの乾燥時間が経過してから磨いてください。