バーニッシュを塗る際のコツとしては、大きめの筆または刷毛を使用し、なるべくたくさんのバーニッシュを筆に取り、それを一気に塗り拡げるように塗布します。

たっぷりのバーニッシュを一気に塗ることで、塗った境界を作らないようにするためです。

もちろん大きさによっては一回では塗りきれない場合もありますが、なるべく何回にも分けて塗らないようにした方が作業が楽に進みます。

バーニッシュは乾燥後重ね塗りするのは問題ありません。2度目に塗る時は筆を前回の塗り方向と直交するように塗るとムラが目立たなくなります。

使用するバーニッシュの量は特に決まりがある訳ではありませんので、筆から垂れるくらい一度に取って使用してみてください。

マット系のバーニッシュは、使用前に必ずフタを取り、細い棒状のもの(筆のボディなど)で、底に沈殿しているマット剤をよく書き混ぜてください。これを怠りますと光沢にばらつきが出てしまいます。(※白い粉末のマット剤が作品の色みに影響を与える場合がありますので、ご注意ください。)